たのまな 看護助手
看護助手は医療行為をしないのが特徴で、主に看護師のサポートが業務内容になります。
近年ではその需要は高まっており、多くの病院で求められる職業でもあります。
そんな看護助手は医療行為をしないとはいえ多くの知識が求められ、なるためには勉強が必要です。
たのまなでは看護助手講座として通信教育を行っているのですがそのポイントをいくつか紹介していきます。
テキストをしっかり把握することが大事
たのまなでは看護助手実務能力認定試験の取得を最終的な目標としており、講座で使われる内容も試験を実施している全国医療福祉教育協会が作成する公式テキストを利用します。
公式テキストですから内容はとても充実しており、試験対策としても非常に有効です。
通信教育とはいえ質の高い講座を受けることができる環境が整っている形です。
また、このテキストには解説DVDが付いているので実際の介助の方法などを実演形式で学ぶことができ、テキストだけではわかりにくい部分もしっかりカバーしています。
看護助手は知識だけでなく実技も必要になりますからこれは大きな利点です。
さらに補助的なテキストとしてからだのしくみ大全というテキストもあり、こちらは人体の構造などについて詳細にまとめられています。
医療関係の仕事ということで専門用語も多いのですがこちらのテキストを利用すればしっかり大切な用語を覚えられます。
そしてなんといっても最大のポイントはたのまなの規定するカリキュラムを履修することで看護助手実務能力認定研修の修了認定証がもらえる点です。
つまり通信講座を受けるだけで看護助手としての能力が身に付いていると認定してもらえるのです。
同時に看護助手実務能力認定試験の取得も目指せますから看護助手として働きたいと考えている方には最適な講座でしょう。
メールや電話などでサポートを受けることもできるので通信講座でありながら充実しな講義を受けることができ、人気の講座となっています。
専門的な知識が多いこうした職業は独学で対応することが難しいので上手に活用していきたいところです。
↓↓↓たのまな 看護助手はこちら↓↓↓
↑↑↑無料資料請求はこちら↑↑↑
たのまな 看護助手の講座内容
たのまな 看護助手は看護助手実務能力認定試験の取得を目標に進められていきます。
まず最初はテキストに付いているDVDを見ることになり、テキストを確認しながらDVDで実演などを見ることができます。
実際の動きを見ることができるため通信講座でありながら知識だけでなく現場で求められる動きも学べるわけです。
この段階では細かく学習するというよりはこれから学ぶべきことを簡単に確認していく形です。
次にテキストを使いながら本格的に学習をしていきます。
基本的にはテキストを読み学習していくのですが付属のテキストとしてもう1つ、からだのしくみ大全というテキストが付いています。
こちらには人体の仕組みや構造をはじめ、学習に欠かせない内容が書かれていますのでより理解を深めることが可能です。
メインのテキストだけでは十分に理解できない部分もカバーしてくれ非常に便利なテキストとなっています。
カリキュラムをこなすことが必須
カリキュラムには確認テストも含まれており、講座の中で2回行われます。
問題を解き郵送すると模範解答が送られてきますので自分の解答と模範解答を見比べながら間違えている箇所はないか、どんな部分を間違えてしまったのかを簡単に確認できます。
テスト形式で行うことで自分の得意分野と苦手分野がはっきり把握でき、さらになぜ間違ったのかも理解できますから素早い知識習得に役立つでしょう。
すべてのカリキュラムが修了すると看護助手実務能力認定研修の認定証がもらえ、いよいよ看護助手実務能力認定試験に挑むことになります。
試験は自宅で行われ、解答を郵送して採点してもらいます。
みごと合格すれば看護助手としての能力が認められることになり、今後のお仕事にも役立ちます。
通信講座なので基本的には自分でテキストを読んでいく流れになりますが、テキスト自体がよくできていますしサポートを受けることも可能なので途中で挫折してしまったり、わかりにくいということはないはずです。
↓↓↓たのまな 看護助手はこちら↓↓↓
↑↑↑無料資料請求はこちら↑↑↑
たのまな通信講座一覧
たのまなネイル|たのまなメンタルケア心理士|たのまなアロマ|たのまなペット|たのまなデコ|たのまなクリスタルデコレーション|たのまな保育士|たのまな介護福祉士|たのまな医療事務|たのまな調剤薬局事務|たのまな通信講座|たのまな口コミ|たのまな評判|メンタルケア心理士講座|ネイリスト検定